- 2023年10月10日
- 投稿者: yasashiite
- カテゴリー: News & Topics, コンサルティング, セミナー
コメントはまだありません

目次
看護小規模多機能居宅介護の立ち上げセミナー
看護小規模多機能居宅介護を全国展開しているやさしい手が、カンタキを運営する魅力、おすすめする理由をお伝えします。
2024年10月24日(火)17:00~18:00 WEBセミナー(ウェビナー) 参加費無料
【講師】 やさしい手取締役 中村徹也
今まで数々の地域で看護小規模多機能居宅介護を立ち上げ、経験と運営実績をもとにセミナーにて講師を致します。
どのようにして立ち上げればよいのか?
必要な人員数は?必要な設備は?
どのように人材を採用すればよいのか?
看護師や介護職、ケアマネジャーの職種が必要になります。
人材教育はどのようすればよいか?
今まで20拠点以上運営しているやさしい手が、人材教育のノウハウもお伝えします。
業績は安定するのか?
開所時から、業績を向上させて、安定した運営の事例もご紹介いたします。
今、始めるなら、カンタキ!!
全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律(令和5年5月19日公布)においても、看多機を、複合型サービスの一類型として、法律上に明確に位置付けるとともに、そのサービス内容について、サービス拠点での「通い」「泊まり」における看護サービス(療養上の世話又は必要な診療の補助)が含まれる旨を明確化することが決定されています。
これからますます、普及が進むことが想定されます。

参加方法
下記フォームよりお申し込みください。
お申し込み完了後に、当日の参加用URLを送付致します。
看護小規模多機能居宅介護に関する他のコラム
看護小規模多機能型居宅介護を立ち上げるには – やさしい手コンサルティング事業部 (yasashiite.com)
看多機を中心とした地域包括ケアについて~看多機ってこんなこともできるんだ!~ – やさしい手コンサルティング事業部 (yasashiite.com)