
介護事業者向けコンサルティング

介護事業者向けシステム販売

介護のフランチャイズならやさしい手

やさしい手の介護ノウハウご提供
社会経済環境とも連動する法令改正・社会制度変化への適切な対応無くして、事業者の勝ち残りはありません。
環境適応能力こそ、好業績の源泉となります。
収益の柱となる制度報酬が法令で決定される医療介護ビジネスは、法令・社会制度の変革に俊敏に反応し、戦略・戦術の立案実施が求められる事業といえます。私たちは、好業績に繋がる戦略・戦術を、各クライアントにベストフィッテングさせ、その実施をご支援しております。

コンサルティング事業
クライアント毎の多様なニーズに対応し、採用教育のスポット課題から、新規事業の開発までベストフィッテングするサポートを実施致します。
“全くの異業種新規参入で、高齢者住宅事業・併設訪問介護の垂直立ち上げが出来ました。”
“業務オペレーションに関する手順書の刷新と業務ディレクション手法導入で業務効率化できました。”
“IT・IOT化推進に関するPJ支援により、業務の「見える化」も進み業務効率化されました。”
“これからの時代を見据え介護事業の立ち上げを検討しましたが、経験がない為フランチャイズに加盟しました。現在は、開業後3つのサ高住を運営し、現在は年商1.5億円の規模になり、安定した経営をしています。”
“会社員からまったく異なる分野の介護業界で独立開業をするにあたり、将来的に複数の事業展開を見据え、やさしい手フランチャイズに加盟しました。開業当初は、サ高住と訪問介護のみでしたが、看護や居宅支援など複数の部門も展開。今後も、新規事業の立上げを検討しています。”
“訪問介護事業の開業を検討し、やさしい手というネームバリューと運営実績にもとづいた支援を希望しフランチャイズに加盟しました。開業2年で月500万円の売上を達成し、地域に根付いた介護事業を展開しています。”
0
0
0
0
0
0
(2021年10月現在)
-
H2居宅システムとむすぶくんを活用した業務効率化をやさしい手ケアマネジャーがご紹介!
こんにちは。やさしい手のケアマネジャーの根岸と申します。 私がケアマネジャーの資格と取得して、働き始めた8年前。 まさか条件を満たせば一人当たりのケアプラン数が増える事や、 オンラインでの担当者会議、DX化など全く想像が
2023年6月6日 -
システムを活用したケアマネジャーの業務効率化について
はじめに こんにちは。やさしい手のケアマネジャー縄本です。 皆さま、突然ですが、ケアマネジメント業務に一番時間を要する内容を考えたことはありますか? ケアマネジメント業務の流れとしては、インテークからアセスメント、ケアプ
2023年5月23日 -
恐れず「デジタル化」して、「アナログ」ケアマネジメント~魅力あるケアマネジャーの業務となるために~
やさしい手 居宅支援担当 主任介護支援専門員の吉田慎一郎と申します。 【アナログ時代からデジタル時代へ】 私は小学校5年生の時からドラムはじめ、24歳で大学時代の仲間と組んだバンドで コロンビアレコードからメジャーデビュ
2023年5月18日 -
やさしい手ケアマネージャーが「H2居宅」の活用事例、おススメ機能をご紹介!
やさしい手のケアマネジャー、籏野です。 今回は私がやさしい手のケアマネジメントシステム「H2居宅」を使ってみて、とても便利で驚いたこと、 仕事がサクサク進んで効率が上がったこと、データ連携の凄さなど 感動が大きかった順に
2023年5月9日